こんばんは。しまりすです。
最近少し遠い現場続きなので
お弁当を作っています。
冷めた冷たいご飯が苦手な息子。
肉体労働なのでちゃんと食べないと
バテちゃう(>_<)
そこで購入したのがこちら。

【サーモス】ステンレスランチジャー。
暖かくなって来たので
店頭ではもう見かけない。
ネットで注文。
暑い夏には

麺もオススメ!
暑いと何を入れたらいいかの
悩みも解消できそう。
昨日今日とここ最近にしては
少し寒かったので
温かいごはんとみそ汁が美味しかったと
喜んでくれました(^o^)
出産前は旦那に保温弁当を
作っていましたが
生まれてからは忙しくて作れず(^^;)
お弁当は作ることはあっても
保温弁当は登場せず……
そのうち処分してしまいました。
旦那に
「息子のためなら作るんだね」と
言われてしまいました(^^;)
お弁当に汁物と水筒を2セット。
正直ちょっと大変ですが
お昼に戻れる距離の日は
お弁当はお休みなので
頑張って作りたいと思います。
今日(4/26)のお片付け
子どもたちの不要紙類しばり
今日は仕事の書類作成をしていたので
お片付けは少しだけ。
昨日のブログにも書いたように
26日までスーパーの
リサイクルポイントが2倍。
春休みにできなかった
不要な教科書やノート、プリント類を
昨日のうちに出してもらいました。
息子はほとんどの
教科書、ノートを処分。

大きさ別に仕分けして縛りました。
重量は44㎏!

捨てましたね~(*^▽^*)
今回ポイントが2倍以上なのは
抽選で10ポイントが当たったから♪
家の中から44㎏分がなくなったと
思うと凄い!
捨てられる書類はまだまだある(=_=)
子どもたちに負けないように
私もサクサク処分したい!
今日捨てた物
4/26 今日捨てた物 88個
月合計 136個
年合計 378個
(不要紙は1cm=1個で計算)

教科書、ワーク、ノート、ファイル
不要紙、マンガ。
不要紙は10cmにもなりました。
子どもたちの協力により
久々に大量に処分できました(*^▽^*)
スッキリしました!
シンク片付け


夜洗いました(^o^)
今月のチャレンジ目標
「やることリストの中から
1日1個はやる」
「仕事用救急セット作成」
以前も用意して車に入れていたはずが
車検で荷物を降ろしたりしているうちに
行方不明になったらしい。
現場でも応急処置ができるように
消毒液とガーゼ、テープ、絆創膏。
車が2台あるので2セット用意。

できることなら使用しないで済むように
ケガには気を付けてくださいな。
最後までお読みいただき
ありがとうございました(^o^)