「要る」「要らない」で仕分けするより「今使っているか」「使っていないか」で判断する

こんばんは。しまりすです。
今日は娘の学校の修了式でした。
感染リスクを避けるため
教室で放送による
修了式になったようです。



春休みも部活はありません。
宿題も特に出されなかったようです。
各自が予習と復習に取り組むこと!と。
取り組んで欲しいものです(*^^*)



私の片付け方法は
片付ける場所の物を
まず全部出します。



次にその場所の掃除をします。
長い年月掃除を怠って来たので
めちゃくちゃ汚いです。
汚れています。



水拭きしてサッパリしたい。
先に掃除することで
乾燥させる時間を確保します。



次は仕分け。
明らかなゴミやいらない物を
取り除いて行きます。



残す物を決めたら
後は使いやすいように収納。



こんな風に片付けたい!
ビジョンが決まっているなら
収納用品購入はOK!



でもまだ他の場所からも
ここに戻ってくる物があるなら
購入は慌てずに様子を見ようと思ってます。



他の場所に収納する物
住所が決まっている物は移動する。
そのまま放置することのないようにする!



まだ住所が決まっていない物は
一旦ひとまとめにしておく。



ここで一番厄介なのは要る要らないの選択
「要る」「要らない」で仕分けすると
「要る」となってしまい
なかなか捨てられない。



なので
「今使っているか」
「使っていないか」で
判断する方が捨てられる。



でもここで壁となり立ちはだかるのが

「もったいない」

物としてはまだ使える。
それを捨ててしまうのは

「もったいない」

心が痛む。



存在を忘れていたとしても湧いてくる

「もったいない」

ここをすんなり乗り越えて行ける人の
お部屋はキレイなんだろうな(*‘ω‘ *)



私は無理に捨てなくてもいいとしている。
状態がキレイな物ならば
売るのもありだと思うし
捨ててしまって後悔して
やる気が下がり動けなくなるのは避けたい。



やっと
「片付けなくちゃ」から
「片付けよう!」に
気持ちが前を向き動き出したのだから。



自分のやり方でいいと思う。
色々なやり方を試して
自分に合う方法を見つけて行けばいい。



今は捨てられなくても
捨ててもいいやと思える時が
来るかもしれない。



現状ごちゃごちゃで
ホコリまみれのところから
不要な物を捨て
掃除して
整えただけでも
かなり変化はある。



完璧を求めなくていいんだと思えたら
今は
「片付け楽しい!」
「キレイになるの嬉しい!」を
増やしていく時。



小さい階段を上るように
少しずつやって行こう(^o^)




今日のお片付け

洗面所の引き出し1段目

中には主に歯磨き関係の物が入っています。



本当は引き出しを外したかったのですが
外れませんでした(-_-)
無理に外して壊したら大変なので
外すのは諦めました。



全部出しました。

引き出しは水拭きしました。



仕分けをして必要な物だけ
引き出しに戻しました。





今日捨てた物

3/24 今日捨てた物 25個
     月合計 202個

説明書、ネット、アメニティ
試供品、ボディソープ、歯磨き粉
携帯用歯ブラシセット
本体はもうないシェーバーのカバー。



歯磨き粉はいつの物か
わからないので処分します。



今までありがとう。



最後までお読み頂きありがとうございました(^o^)


タイトルとURLをコピーしました