こんにちは。しまりすです。
昨日の午後は天気予報どおり雷雨に。
午前中は青空が広がる気持ちのいい
晴れ間が広がっていましたが
午後からあっと言う間に
くもり空が真っ黒に。
短時間ではありましたが激しい雨と雷。
関東では大粒のひょうが
降ったところもあったようですね。
息子が初任給でお寿司を
ご馳走してくれました。
テイクアウトして実家へ。
今月は実家の両親と娘の誕生日。
息子がご馳走してくれるまでに
成長したことにとても喜んでくれました。
還暦のお祝いの時には妹夫婦も一緒に
泊まりで温泉へ行きました。
古希のお祝いでもまた行きたいけど
もう少し落ち着いてからだね。
今日(5/2)のお片付け
洗面所 排水口
もう2週間経過していました(-_-;)
毎週土曜日から隔週土曜日の
掃除ペースに変更しました。
土曜日にやり忘れてました(-_-;)
洗濯機の糸くずネットからゴミを取って
排水トラップを外して
隔週だと多少ヌメリが出てしまいます。
スポンジにハンドソープをつけて
洗いました。
糸くずネットも洗って
排水口のネットも交換して
キレイになりました(^o^)
洗面所のシンク周りも掃除しようと
思っていましたが
旦那に
「雨が降りそうだから
仕事の片付けを手伝って欲しい」と外へ。
降り出す前に片付けられたので良かった。
一度中断してしまったら
「排水口は終わってるから今日はいいか」と
終了してしまいました(^^;)
中途半端なところだったら
まだやる気になっていたかな?
作業を再開するには
中途半端で終わらせていたほうが
続きを始めやすいと聞いたことあったな。
タイミング悪かった(-_-)
ただ単にやる気の問題か(^^;)
そのやる気も脳の構造上
「やる気はやり始めてから出る」
ようになっているそうだ。
やる気が出るのを待つのではなく
あれこれ考え過ぎずに
手を動かすこと
体を動かすことが
汚部屋脱出への第一歩!
今日捨てた物
5/2 今日捨てた物 1個
月合計 2個
年合計 421個
空になっていたうがい薬のボトル。
うがい薬は旦那しか使っていません。
空になったのに新しいボトルを出したのに
捨てずにそのまま放置。
やはり旦那も捨てられない人です(-_-;)
今までありがとう。
シンク片付け
実家で食べたので
シンク片付けはありませんでした。
今月のチャレンジ目標
「今日中に寝る」
シンク片付けもないし
お風呂もいつもより早く入ったし
あとはブログ書いて……
ブログ書いてたら今日中に寝れない(>_<)
今日中に寝る方を取りましたが
結局布団に入ったのは
0時を少し過ぎてしまいました。
でもいつもより長い時間布団で眠れたので
今朝はスッキリ起きることができました(^o^)
睡眠は大事ですね(*^▽^*)
やることリスト
「やることリストアプリ入力」
先月途中になったままだった
アプリへの入力を終わらせました。
現在やることリストの件数120。
あるわあるわやることが(-_-)
ざっくり大まかに入力している
ものもあるので
細かく入力すれば
まだまだ件数は増加する(=_=)
細かく入力する時間ももったいないし
確認するのも大変になるし
大きく把握できていればいいかな。
実際その案件を手掛ける時に
細分化すればいいとしよう。
アプリに入れたことで
いつでも確認できるので
効率よく順調にこなしていければいいな。
最後までお読みいただき
ありがとうございました(^o^)